残業代請求のやり方について
日本の風潮に残業する人は偉い、というイメージがありますが、それは間違いといえます。残業代の未払いは会社が従業員に対して負う賃金支払い義務を怠っていることであり、民事上の責任が生じます。悪質な場合には場合には刑事上の責任になってしまうこともあります。残業代未払いの問題は年々増加しており、深刻な社会問題となっているのが現状です。
残業代請求を行いたいと従業員側から働きかけることも重要ですが、残業代請求をするためにはきちんと手順を踏んでから請求することが重要となります。残業代請求の手順としては、まず未払いの残業代を請求するのに有効な証拠を集めます。就業規則のコピーを取り、就業時間や時間外労働の有無、休日などの関する決まりをきちんと把握することで未払い残業代を計算することができます。その上でタイムカードや勤怠記録などを把握します。
業務用メールアカウントの送受信記録も証拠として有力です。帰宅時にタクシーを使用した場合には会計時に領収書をもらっておけば退社時間の証拠となります。また、日記や某刑録も労働時間算定の証拠となります。残業時間中の労働内容を立証する資料も証拠となるため、残業指示書や指定を受けたメール、業務内容がわかる書面などを収集します。
残業代を請求する場合、このような証拠がなけれ未払請求は勝ち目がないと考えらます。証拠集めは慎重にしなければ会社に隠される可能性があるため、自分の手元にコピーを収集しておくことが大切です。